本文へスキップ

生活機能・身体機能の回復、機能訓練に取り組んでいます[デイサービス佐伯の里]

電話でのお問い合わせは 72-2213

機能訓練プログラム 【 DK エルダーシステム より 】
program


室内移動


自宅での生活を安全に続けるために、つまづきや転倒を予防します

@ 椅子に座って行う転倒予防体操
A 椅子から立ったり座ったりする練習
B ふらつき無く移動する練習
C 立って行う転倒予防体操
D 部屋の中で方向転換する練習

外出


安心して買い物などに行けるように、足の筋肉やバランスを強化します

@ 椅子に座って行う転倒予防体操
A 前歩き・後ろ歩き・横歩きなどの練習
B 立って行う転倒予防体操
C 外出環境に合わせて歩行する練習


入浴


体を洗うときや浴槽に入るときの体の動きを良くします

@ タオルを使って腕・肩・背中をほぐし、握力を鍛える
A 頭や体を洗う動きの練習
B リズミカルに下肢の筋トレ訓練
C 片足立ち、足の上げ下ろし、かかと上げの練習
D 浴槽をまたいでお湯につかる動きの練習



着替え


服を脱いだり着たりするときの身体と指の動きを強化します

@ 音楽を聴きながら上半身をストレッチする
A グーチョキパーで指先や体を動かす練習
B タオルをぎゅっと握り握力をきたえる訓練
C ボタンシャツの着替え、上着に頭や腕を通す動きの練習
D 下肢の関節、筋肉を刺激する
E ズボンを履く、靴下を履く動きの練習

トイレ


トイレの一連の動きを安全に行えるように、身体の動きを強化します

@ 狭い所で手、肩、背中を動かす練習
A 狭い所で行う動きでふくらはぎを刺激して血行を促進する
B 便座への乗り移り、お尻を拭く動きの練習
C 立って行う転倒予防体操
D ズボンや下着を下ろす・履く動きの訓練


食事


お箸やスプーンを使う動きや食事の準備ができるように身体の動きを強化します

@ 口の周りの筋肉を動かす練習
A 狭い所で行う動きで手、肩、背中をほぐす
B 手でつまむ力、握る力を強化する訓練
C はしやスプーンを使い口元まで運ぶ動きの練習
D 足踏みしながら両手を同じ動きで行う運動

片付け・掃除


自宅の机の上や床の掃除ができるように、身体や指の動きを強化します

@ タオルを使って生活の中の動きを練習
A 机の上の片づけや掃除の動きを練習
B 上肢の関節をゆるめて可動域を広げる
C 立って行う全身をほぐす運動
D 部屋の片づけや掃除の動きを練習




身だしなみ


歯を磨くときや顔を洗うときに使う、身体や指の動きを強化します

@ 体のバランスを整えて上肢のストレッチを行う
A 手首やグーチョキパーを使った体操
B 歯磨き・顔を洗う・髪を整える動きの練習
C 下肢のウオーミングアップ体操
D 身体を丸めて行う腹筋体操


室内移動2


自宅での生活を安全に続けるために、ドアを開ける動きや床から立ち上がる動きを強化します

@ 椅子に座って行う転倒予防体操
A ドアを開ける・戸を引く動きの練習
B 立って行う転倒予防体操
C 床から立ったり座ったりする練習
D 床の物を取って移動する練習



社会参加


手紙を書いたりバスを使って外出したりして、人との関わりを続けられるように指の動きや下肢筋力を強化します

@ 手足の筋力維持・向上の訓練
A 手の指先や肩回りを中心に動かす運動
B タオルを使って腕、肩、背中をほぐし、握力をきたえる。
C 文字を書いて手紙を出す練習
D 立って腕を振り、肩を動かし、腰・背中を伸ばす運動

ごぼう先生


どんぱん体操
どんぱん節を歌いながら体を動かし、グーでトントン身体を叩きます。

準備体操
春の小川に合わせて気持ち良く深呼吸やストレッチして体全体を動かします。

指体操
懐かしい音楽を聴いてグーチョキパーの運動や指先の運動

シャボン玉体操
口周りや目の筋肉を動かします。深呼吸やまばたきをします。

足踏み体操
ゲーム感覚で楽しみながら足踏みをします。

可動域
車の運転のつもりで可動域や瞬発力のチェックをします。